こんにちは、yutakaです。
気がつけば俺ももう40代、アコギを始めようと思うんだけど。
挫折しないか心配なんだけど、どうかな?
アコギ初心者の方で、年齢を気にする方がいらっしゃいますが、大丈夫ですよ。
絶対音感をつけるとか、ピアノの英才教育では無いので、アコギを趣味として楽しむのに年齢は関係ありませんよね。
若い頃に比べれば、物覚えも悪くなってきたし、指先も器用に動くか心配でしょうが、アコギは40代を過ぎたからといって弾けない楽器ではありませんよ。
私のサイトでは、挫折してしまいがちなアコギ初心者の方が、ちょっとでも上達してアコギって楽しいなと思えるようになるために運営しています。
私は中学3年からアコギを始めて、今でも日々アコギを楽しんでいます。
しかし、楽器やで働いているときは、40代50代でアコギを始める方を沢山見てきました。
アコギの初心者が40代からはじめて楽しく続けている方の声も交えて、楽しくアコギを覚えるコツについてまとめておきたいと思います。
アコギ初心者の方の詳しい練習方法やつまづき易い点については下記コンテンツでも紹介しています。
アコギの初心者の方にはじめに見て頂きたい記事のまとめは下記になります。
アコギ初心者必見!40代からのチャレンジで楽しく続けるコツ
40代からアコギを始めたいんだけど遅いかな?と聞かれますが、アコギにしろどんな楽器でも何歳から始めたら良くて、何歳では遅いというにはありません。
思い立ったら吉日です。
若い頃の方が上達が早いのは当たり前ですが、アコギを弾けるようになりたいという情熱は40代だろうが50代だろうが年齢は関係ないですよね。
どんなアコギを選ぶかはとても重要ですよ!
アコギを始めるの年齢は関係無いのですが、アコギの選び方は重要ですよ。
私からのアドバイスとしては、楽器屋さんに行ってよく店頭に置いてある、安価な、いわゆる「アコギ初心者セット」を買うのやめたほうが良いと思います。
アコギ初心者のために手に入れ易い価格帯にして、あまり考えずにアコギを始められるセットにしましたという商品として売られている「アコギ初心者セット」。
私も「アコギ初心者セット」をいくつか見てきましたが、初心者用に弾き易いアコギがセットになっているとはとても思えないものでした。
元楽器屋の私が言うのもなんなんですが、店員さんはアコギを売りたいと思っていて、お客さんにアコギを上手に弾いて欲しいと思っては居ない場合が多いですね。
アコギを買いに行くときは、ある程度アコギを弾ける先輩と一緒に行ってもらって、ネックの状態やアコギの響きなど、品定めしてもらう事をおススメします。
アコギは個体差があるので、買ってみて弾きなれていくうちに体になじんで来たりもするので、一概に金額だけでは良し悪しが決められないので難しいところですね。
一番のおススメは、エレキでもアコギでもいいので、友達から借りて弾いてみることです。
アコギに憧れていたのに、三日坊主ではないですが、想像と全く違う世界だった!という事もありえますので。
アコギを貸してくれる友達が居ない場合は、ReReレンタル などのレンタルサービスを利用してもいいでしょう。
40代ともなれば、余裕も出てきて趣味に使えるお金が増えたり、アコギにもそれなりの金額もかけられると思うので、購入は焦らない方がいいと思います。
もし、楽器屋さんが近くにあれば、通いつめて店員さんと仲良くなっていろいろ教えてもらうのも良いと思いますよ。
アコギの練習環境を整えることが大事
アコギは結構大きな音がでるので、アパートでは練習が難しい可能性があります。
賃貸契約で楽器やステレオの利用不可の物件も多いですよね。
その場合は、車で練習するとか、カラオケボックスに行くとか、スタジオを借りるとか、自宅以外の練習場所の確保が必要です。
公園に行って練習する手もありますが、アコギ初心者のうちは結構恥ずかしいので考えどころですね。
エレキの場合は、アコギほど音が大きくないので、アコギを弾けるようになりたいと思っても、思い切って練習用にエレキを用意するという手もありますね。
あと、練習場所の他に、同居の家族の理解も練習環境を整えるという意味では重要になりますね。
アコギの練習では、繰り返し同じフレーズを練習することになりますが、練習している自分は一生懸命でも、同じフレーズを繰り返し聞かされる身分としたら迷惑な話ですね。
練習時間を決めるなど、同居のご家族とはよく話し合っておきましょうね。
私は、リビングにインテリアのひとつとしてアコギを飾っておいて、いつでも手を伸ばせるようにしてあります。
一日の練習時間はどれくらい?
残念ながら何時間練習したから、必ず弾けるようになるなんて保証は出来ないです。
一日10分でもいいので、アコギに触れる時間を作れると上達の道も早いと思いますよ。
休みの日に一時間だけ練習するより、一日10分を6日間連続してアコギに触れられといいですね。
初心者のうちは、アコギの金属の弦が指先を刺激して痛くて仕方無いです。
なので、気張って何時間も練習するより、気軽に一日5分、10分でいいんじゃ無いですか?
年齢を言い訳にしても仕方無い
「もう少し早く始めていれば・・・」とか、「40過ぎだから厳しいかな」とか、言っているうちは上手くなりにくいと思いますよ。
仕事も落ち着いてきて、せっかくアコギという趣味を持てたのだから、楽しく練習しましょう。
プロのミュージシャンであれば、観客を楽しませるのが仕事ですが、趣味としてアコギを選んだあなたは、まず自分がアコギを弾くことを楽しみましょう。
初心者のうちは、指が痛いとかいろいろありますが、頑張って乗り越えた先に本当に楽しめるときがやってくるので楽しみに続けてみましょう。
指が動かない・物覚えが悪い
「指が動かない」というのは、指が思ったとおりにすばやく動かないという事ですね。
これは、幼稚園の運動会でお父さんがリレーで走って転んでしまうのと同じですね。
頭と体が若い頃のイメージと違う動きをしてしまうのは仕方のないことで、このことでアコギを諦めてしまうのはとてももったいないですよ。
走るのと違って、アコギはやさしい指使いの曲もあるし、少しずつでも上達してくると楽しくなってくるものです。
物覚えが悪いのも、年齢を重ねて来た証拠ですよね。
逆に、アコギを始める事によって鍛えられる部分もあるので、物覚えが悪いと感じたら、逆に積極的にアコギの取り組んでこれ以上悪くならないよう予防したいですね。
終わりに
40代になってもアコギ初心者が、アコギを楽しく続けるコツをお伝えしてきました。
アコギを始めるにあたり、ギター教室に通うことを検討している方もいらっしゃると思いますが、私は独学で大丈夫だと思っています。
アコギを毎日楽しく弾けるといいですね。
本当に、幼稚園児の英才教育では無いので、【一に楽しく!】【二に楽しく!】周りが見たらニタニタしてて気持ち悪いというくらい楽しんだもん勝ちですよ!
アコギ初心者の方向けの練習方法は下記記事でも紹介していますので、是非参考にしてください。
アコギのコードの読み方・押さえ方のコツ|はじめに覚える5つのコード
アコギの指弾きは初心者でも難しくない!まずは2つのパターンから
アコギ初心者さんの上達法!最短で弾ける様になる方法を教えます
コードチェンジがスムーズに行かないと感じたらときに見る記事は下記記事になります。
アコギの弾き語りや、弾き方の種類、上達の期間なども下記記事にて紹介しています。
アコギ上達の期間はどれくらい?初心者さんが人前で演奏できるまで
最後までご覧頂き有難うございます。
コメント